エアコッキングガン

エアコッキングガン

CYMA MDT HS3 Folding SRS-Lite(CM707)エアーコッキングスナイパーライフル 調整②

どうも、morleyです「CYMA MDT HS3」を引き続き調整していきます。前回まではチャンバー関係とシリンダーの動きを良くするための調整(削り)を行いました今回はシリンダー内部の調整とトリガー周りを見ていきたいと思います。シリンダーを...
Uncategorized

CYMA MDT HS3 Folding SRS-Lite(CM707)エアーコッキングスナイパーライフル 調整①

どうも、morleyです。ずいぶん更新期間が開きましたが今回は「CYMA MDT HS3 Folding SRS-Lite(CM707)エアーコッキングスナイパーライフル」をサバゲーでも使いやすいようにいろいろ調整してみました。まずは分解し...
エアコッキングガン

CYMA MDT HS3 Folding SRS-Lite(CM707)エアーコッキングスナイパーライフル購入

どうも、morleyです。今回は以前から気になっていた「CYMA MDT HS3 Folding SRS-Lite(CM707)エアーコッキングスナイパーライフル」を購入したので簡単にレビューですまず何が気になっていたかというとこのMDT(...
エアコッキングガン

スナイパーライフル B&T Air SPR300PRO 各部調整まとめ

どうも、morleyです。先日から各部調整をしつつ使っている SPR300PRO のやったことのまとめです。特に難しいことはやってませんが、箱出し状態と比べるとかなり使いやすくなりました。① ホップチャンバー調整まず初めに行ったのがホップチ...
SPR300PRO

スナイパーライフル B&T Air SPR300PRO トリガーのガタ調整

どうも、morleyです。このところずっと使いながら気づいたところを自分の使いやすいように調整をしているSPR300PRO ですが、先日ゲームで使っていたらトリガーを引いたときの発射タイミングが曖昧でなんだろ?と思っていたのですが原因は多分...
SPR300PRO

スナイパーライフル B&T Air SPR300PRO 給弾不良を改善する

どうも、morleyです。2024年に入ってから愛用し始めた B&T Air SPR300PRO ですが、シューティングレンジでもゲームでも撃ってると度々給弾不良が(コッキングしてもBB弾がチャンバーに装填されない)起きていましたのでそこを...
SPR300PRO

スナイパーライフル B&T Air SPR300PRO ホップチャンバー関係調整

どうも、morleyです。最近気に入って使っている SPR300PRO の飛距離をもうちょっと伸ばしたくてホップチャンバー関係の調整?を行いました今回は特に大幅な加工やパーツの交換は行わず、純正のホップパッキンの形状を少しでも活かせる工夫を...
SPR300PRO

スナイパーライフル B&T Air SPR300PRO ボルトアクションエアーコッキングライフルを買って使ってみました

どうも、morleyです。先日、ARCHWICK B&T Air SPR300PRO ボルトアクションエアーコッキングライフルを買いましたので使ってみた感じの感想です。また、東京マルイのVSR10と使い比べてみたので使用感の違いもちょっとだ...
CA870

マルゼン CA870 ソードオフ 宮川ゴム「花丸くん」 ホップパッキン交換

どうも、morleyです。今回は以前から気になっていたマルゼン CA870用のホップパッキン「花丸くん」を組み込み、試射しましたので紹介です。今までCA870用のホップパッキンは純正しかなったのでカスタムパーツとしてもいいですし、純粋に替え...
エアコッキングガン

電動ガン 給弾不良 原因と対策まとめ

どうも、morleyです。今回はカスタムのネタではなく、ワタシが今までカスタムしてきた中でトイガンのもっとも大事な部分である「BB弾を飛ばす」ということにおいて、度々障害となってきた「給弾不良」について経験とどう対応したかをまとめたいと思い...