SLR AK74 電動ガン カスタム DYTAC SLR AK74 チャンバーパッキンと押しゴム 交換編 どうも、morleyです。前回まででワタシのなかで基本的に行っているカスタムはだいたい完了しました。この状態で3回ほどゲームで使ってみたのですが、精度はそこそこいいものの、飛距離がもうちょっと欲しくなりましたのでチャンバーパッキンと押しゴム... 2021.11.23 SLR AK74トイガン カスタム電動ガン
SLR AK74 電動ガン カスタム DYTAC SLR トリガーショートストローク化と配線交換 編 どうも、morleyです。前回まででメカボックスの約7割の調整が完了しました。前回の記事 ↓今回は仕上げのトリガーのショートストローク化、配線を通電効率のいいものに引き直しFETを入れます。使うパーツはコレ ↓Ver2、Ver3、次世代電動... 2021.10.07 SLR AK74トイガン カスタム電動ガン
SLR AK74 電動ガン カスタム DYTAC SLR シリンダー、ピストン 加工と気密取り 編 どうも、morleyです。前回は DYTAC SLR AK74 を分解・洗浄し、シム調整まで行いました。今回は、シリンダーの気密取りとピストンのラックギア加工を行います。上記二点の加工は昨今のトイガンカスタムにおいて、もはやド定番な内容にな... 2021.09.22 SLR AK74トイガン カスタム電動ガン
SLR AK74 電動ガン カスタム DYTAC SLR シム調整編 どうも、morleyです。今回は、先日ゲームで使ってみて調整の必要性を感じた「DYTAC SLR」を分解・洗浄し、必要ならパーツを交換しつつ「基礎カスタム」を施していこうと思います。基礎カスタムの内容は、・メカボックス洗浄からのギアのシム... 2021.09.14 SLR AK74トイガン カスタム電動ガン
SLR AK74 電動ガン カスタム DYTAC SLR AK74 どうも、morleyです。夏の暑さも最高潮な8月はなかなかサバゲーに行けず 、お盆休み期間中ワタシが住んでいる熊本県ではずっと雨だったこともありちょっと気分を変えようと思い以前から興味のあったAKを手に入れてみました。AKを手に入れるにあた... 2021.08.31 SLR AK74トイガン カスタム電動ガン
G3SG1 電動ガン カスタム 東京マルイ G3SG1 ① どうも、morleyです。M4系の電動ガンカスタムもちょっと落ち着きまして、たまには違うの弄ってみたいという願望(浮気性)がでてきましたのでたまたま手に入れて持ってはいたけど全然使ってなかった東京マルイ スタンダード電動ガン 「G3SG1」... 2021.05.27 G3SG1トイガン カスタム
エアコッキングガン 電動ガン 給弾不良 原因と対策まとめ どうも、morleyです。今回はカスタムのネタではなく、ワタシが今までカスタムしてきた中でトイガンのもっとも大事な部分である「BB弾を飛ばす」ということにおいて、度々障害となってきた「給弾不良」について経験とどう対応したかをまとめたいと思い... 2021.05.25 エアコッキングガンガスガンコラムトイガン カスタム電動ガン
DSG 電動ガン カスタム DSG M4 ハンドガード交換 どうも、morleyです。今回はワタシの実験機かつメイン電動ガンでもある「もともと東京マルイ M4A1だったけどパーツ変えすぎてもはやメーカー不明」M4のハンドガードを交換しました。このM4はワタシが電動ガンのカスタムに手を染めだしたころか... 2021.04.22 DSGトイガン カスタム電動ガン
ガスガン 東京マルイ Hi-CAPA ハイキャパ5.1+4.3 どうも、「ガスブロハンドガンをカスタムしたくてちょこちょこパーツを変えていった結果、本体価格よりカスタム費用が上回ってしまったけどまぁいいや…」系サバゲーマー。morleyです。4月に入り日中の気温も暖かさを感じられるようなり、ガスブローバ... 2021.04.04 ガスガントイガン カスタムハイキャパハンドガン
VSR-10 VSR-10 プロスナイパー ストックカスタム グリップピースとストックピース どうも、morleyです。さて、今回はVSR-10のストック、「外装カスタム」ということでやっていくのですが、皆さんはどのようにされてますでしょうか?主な外装カスタムといえば、① 光学機器やオプションパーツ等で盛っていく。② 一部の構成部品... 2021.03.13 VSR-10エアコッキングガントイガン カスタム